- 西尾祇園祭
- 【西尾市】
- 開催日 : 毎年7月中旬の土曜日・日曜日
- 【400年の伝統と熱気が蘇る】
 西尾城下の伊文神社の祭礼。伊文神社から西尾城内の鎮守御剣八幡宮へ神輿の渡御が行われる。それに合わせ、西尾城下の表六ケ町が、神楽獅子や大名行列など趣向を凝らした練り物を奉納する。その一つとして中町の大屋形がある。かつては中町には船屋形などの3台の屋形があったが、現在は大屋形1台が残る。この中町の大屋形は城門から城内へ入ることができるよう二階の踊り場が滑車で上げ下げができるようになっているのが特徴である。
おまつりの概要
Overview
| 開催日 | 毎年7月中旬の土曜日・日曜日 | 
|---|---|
| 開催場所 | 伊文神社(西尾市伊文町17) | 
| 駐車場 | 有(無料) | 
| 山車の数 | 1 | 
| お問い合わせ先 | 西尾市観光協会 | 


 
                    