文字サイズ
八百富神社式年総参り
【豊川市】
開催日 : 巳・亥年の4月中下旬(6年に1回、昭和の日が多い)
  • 八百富神社式年総参り
現在巳年と亥年の八百富神社式年大祭に合わせて行われているこの総参りは、昔、竹島の弁天様とその使いである白蛇(宇賀神)が津波で竹島から流され国府村に漂着し、そのままこの地で祀られていたところ、元禄の頃に国府村と竹島の庄屋が時を同じくして弁天様と白蛇が元の竹島に戻りたがっているという夢を見たので、大八車に御酒や餅を積んで国府村から竹島まで送り届けたことに始まったと伝わっています。総参りは大社神社での神事の後、伊勢音頭が奏されるなか上町・中町・下町・南田の計4町の大量の花を挿した車が、餅をばら撒きながら竹島に向かいます。

フォトギャラリー

Photo

  • 八百富神社式年総参り
  • 八百富神社式年総参り

おまつりの概要

Overview

開催日 巳・亥年の4月中下旬(6年に1回、昭和の日が多い)
開催場所 大社神社(豊川市国府町流霞5)及び蒲郡市竹島
電話番号 0533-88-9622(大社神社)
山車の数 4

アクセス・地図

Access / Map

電車でのアクセス 名古屋鉄道本線国府駅から徒歩10分
車でのアクセス 音羽蒲郡インターチェンジより自動車7分
Google Mapで開く