- 古場区祭礼
 - 【常滑市】
 - 開催日 : 毎年4月第2日曜日
 
- 【盛り上げよう。みんなで参加、地域の絆】
平成26年4月の祭礼で、山車の曳き廻しが45年ぶりに復活した。山車は知多半島屈指の変わり種。関西の「だんじり」を改良した特殊な形状である。当日は、少年少女囃子保存会会員の奏でる祭り囃子で山車が曳き廻され、途中の「秋葉社」にて獅子舞の奉納が行われる。 
おまつりの概要
Overview
| 開催日 | 毎年4月第2日曜日 | 
|---|---|
| 開催場所 | 古場神明社(常滑市古場字五反田18-1-3) | 
| 駐車場 | 無 | 
| 山車の数 | 1 | 
アクセス・地図
Access / Map
| 電車でのアクセス | 名古屋鉄道常滑駅より知多バス上野間行き古場バス停 | 
|---|---|
| 車でのアクセス | 知多半島横断道路常滑IC下車国道247号線南下約10分 | 

