犬山市の山車
建造時期:不明。当初は大神楽だったが、元禄2年頃から車山となる。上山の欄干が漆塗りで、中山の欄干が素木。車山名は、縫い物が優れているという意味であると言い伝わる。からくり人形「菅原伝授手習鑑」(土井新三郎)を塔載。
このおまつりの情報ページへ